敷いてすぐ体験してくれる宇宙。 ここで遊んで休んで食べて寝て、マットの中で封印されたように
人間工学的9zoneの身体位置に合わせて体圧分散効果があるデザインだそうです。通気性が良く復元力が良いと言いました。かなり使ってみて残すポスティングですが、復元力がいいです。ほとんど使わずに必要な時だけ開いて使いますが、いつもパンです。マットの高さは7cmでふわふわした方でした。カバーにすべり止めが施されているので床で踊りません。他の話では滑り止めのない 足マットを使ってるんですが、本当に···ズンニイラつき。。。^^すべり止めの大切さとそれを愛している私の心を足マットで確認しましたね。

ジニー·アンド·ファニーの気絶トッパー。商品評価も多かったですし、番組にも出ていたようですね。スバンが調べて購入したものなので興味なかったんですが、ポスティングのために販売ページをちょっと見ました
ウナが生まれたら最初は同じ部屋で寝られなさそうでした。新生児たちは夜明けでも時間別に目が覚めるじゃないですか。保育園に行かなければならないウジュと会社に行かなければならないツバンに辛い夜をプレゼントする予定のドゥッチのために、丸ごと眠るまで別々に寝ようと購入したマットレス。

我が家では特に第一宇宙が気絶しますね。気絶マットレスみたい。ただ遊んでいて急に寝ます。

